マレーシア一日目@クアラルンプール
スリランカ旅行記が三日目で終わっているのをものともせず、マレーシア旅行記を書いていく♡
先日マカオで「東洋✕西洋」ミックス文化に魅せられ、GWはハルビンに行ってみようかと思っていました。
しかしながら、トランプさん&正恩さんがばちばちしており危険そうということで取りやめ。
しかししかし、せっかくのお休み、やっぱりどこかに行きたい!ということで…
「アジアで物価の安い国ランキング」でかなり上位にいらしたマレーシアに急遽行くことに。
Googleフライト・skyscannerに勝る安さと早さを実現した自(己)慢のスケジュールは以下の通り。
4:10 出発
5:10 成田空港
6:10 jetstar
7:50 新千歳
9:35 Air Asia X
16:45 クアラルンプール
仕事と準備に追われ、当日は2時間睡眠で空港へ。
気づくと外には北海道の雄大な自然が!
航空自衛隊の車輌も見えて、大学時代を一瞬思い出しました。
窓際の席、隣誰もいないということで、LCCだけどかなりゆったりな空の旅。
(マレーシア人団体客に窓際の席を奪われたが、勇気を振り絞って抗議、別の窓際席を確保。景色は譲れない…!)
マレーシアの上空に入ると、こんな風に規則正しく並んだやしの木?が一面に。
空港からKL(クアラルンプール)セントラルに向かう電車からも、この木たちがたくさん見えました。
その風景もだんだんと都会になっていって…
クアラルンプール着!
もう夜だったので、チェックイン後ご飯を食べにチャイナタウンへ。
チャイナ✕南国という感じ。
さすがに香港や台湾と比べたら小規模だけど、やっぱり活気がすごい!
そんな中で、このレトロかわいいデザインに惹かれて、お店は「金蓮記」に即決!
店主らしきおじいさんにひと仕切り中国語で話しかけられる。(てぃんぶどん。ワカリマセン。そんなに見た目中国人かな…)
頼んだのは、こちら。
かわいらしい平たい麺と、おじいさんおすすめのハーブティー(甘い)。
ハオチーでした。
趣と活気!
しかし、この時点でマレーシアに来た感はゼロ。
まだ元気が余っていたので、街をぶらぶら。
いろいろな言語の「理髪室」を発見!(たぶん)
チャイナタウンを一歩抜けると、インド系の人々がたくさん。 手でカレーを食べている懐かしの光景も見られました。
地球の歩き方に載っていた「マレーシアは、多民族融合ではなく多民族複合国家だ」的な記述を実感。
(このあともっともっと感じることになる♡)
最後に閉店(22時)ギリギリにセントラルマーケットに駆け込み、とりあえずネットで見たナマコ石鹸を買ってみる。
使うの怖いから、もう少し口コミを調べてからにしよう…
明日はマラッカに行きます!
おわり
0コメント