マレーシア2日目@マラッカ
もともとプラナカン(マレーシアではババ・ニョニャ文化と言うのかな?)の食器が気になっていた私。
↑のような、中華×独特な色使い!
すてきすぎる…
そんな食器たちを扱う骨董品店がたくさんあるということで、2〜3日目はマラッカに行くことに。
ただ、ガイドブックを見てもそんなに惹かれるスポットは無いし、街自体にはあまり期待していませんでした。
しかし、マラッカ、本当に素晴らしかった!
マラッカに特に期待していなかったのもあり、ゆったり朝食。
かわいらしいデザートを発見。
マレーシアの和菓子のようということで、「マ菓子」と命名☆
マラッカへの行き方は以下の通り。
KLセントラル→KTMコミューター(電車)→BTS(バスステーションがある駅)→バス→マラッカ
まず、電車を40分ほど待つ…
やっと乗った電車は窓がえげつないことに!
びっくりして写真を撮ったけど、このあとこの光景を何度も見ました。。
BTSに到着!
駅のマッサージチェアの上にかわいすぎる子猫。
そういえば、駅やモスクでよくマッサージチェアを見かけました。
この後、バスに乗るまで2時間!
1時間チケットの列に並び、とれたのはさらに1時間後のバス…ネット予約できたみたい…
そしてそして、さらにバスは4時間かかった…
通常は2時間ほどとのこと。何があった?
(私も隣の中国人も途中から爆睡しており不明)
しかし、そんな疲れもホテルを見たらぶっ飛び、早速観光へ!
いろいろな宗教寺院が集まるという、このなんちゃらストリートへ。
これが噂の…!
キティちゃんてんこ盛りの人力車的な乗り物。
町並みにそぐわなすぎる…!
まずは中国寺院。
もう閉まってるけど…扉の柄を見られるのもなかなかない!
週末は隣の通りで夜市があるということで、その準備?
次はヒンドゥー教!
待って待って、これはかわいすぎるデザイン…
中はスリランカでもよく見た雰囲気・においで懐かしい!
そして次はイスラムモスク!
入り口で素敵なローブとスカーフをお借りして入ります。
他に誰もいなくて、ゆっくりと見学できました。
これまでイスラム教(とユダヤ教)にはなかなか受け入れてもらえなかった私。
(行くと休業日、改装中、入場料が足りないなどなど…)
マレーシアでは全てのモスクに入れた!
最後はまた中国寺院。
中国寺院は閉まるのが早いのかな?
ここまで見て、宗教たちの混ざってなさにびっくり。
それぞれの宗教が独立してこんな狭い路地に並んでいるなんて!
300mくらい?の一本道でこんなに楽しめるとは!
所々にあるお店もとっても可愛くて、あのアンティークの食器もたくさん!
でも、イミテーションですらなかなかのお値段。
一旦頭を冷やして、翌日また行くことに。
お隣の道ではもう夜市がスタート!
完全にチャイナな雰囲気です。
広場ではカラオケ大会?
ご老人が集まっています。
夜ご飯は有名なチキンライス!
しかし、マラッカで特徴的なライスボールは売り切れで、普通のご飯。
でも、とっても美味しかった!
夜は風情がどこかに行って、ギラギラなマラッカの街。
明日に備えてすてきなホテルでゆっくり休みました。
おわり
0コメント